藤沢市:T様邸の戸建「外壁」「屋根」塗り替え工事

2017/01/06

 

 

 施工事例


 

 

 

※各画像、クリックできます

 

ビフォー
≫≫≫≫≫
★ アフター 
dsc02767

【藤沢市:T様邸】

 

塗装工事

dsc03773

 

 

 

▼足場工事

 

・塗り替え工事の最初の作業になります。良い仕事をするにはやはり「足場」がとても大事な要素といえるでしょう。

やりずらい態勢での作業や不安定な足場では落ち着いて作業もできません。そのような状態では良い仕事が出来るとは言えないでしょう。

また工事完了までの長い間には強風なども考えられますので、正確で安定した足場を心がけております。

dsc03162syuusei dsc03166

 

 

 

▼高圧洗浄作業

 

・下地調整の中の大事な作業になります。しっかりとコケ、ほこり等を洗い流すことによって、新しく塗る塗料の密着性を向上させるなどの効果があります。

また窓、タイル、網戸などの塗装以外の部分も洗浄すると仕上がった時とても綺麗で気持ちが良いですね。

▽ 洗浄の様子 ▽ 洗浄の様子
dsc03292 dsc03301
▽ 洗浄の様子 ▽ 洗浄の様子
dsc03296 dsc03287
▽ 屋根 洗浄 前 ▽ 屋根 洗浄 後
dsc03241 dsc03304
▽ 外壁 洗浄 前 ▽ 外壁 洗浄 後
dsc03262 dsc03345

 

 

 

 

▼鉄部各所さび止め塗装の様子

 

▼建物には様々な鉄部が存在します。この工程をしっかりやることで、美観的にも長く維持することが出来ます。

例えばビス類など、さび止め工程をすることで後々の外壁の錆汁を防いだり、ちょっとした事なのですがその作業を

「やる」か「やらない」とではだいぶ違うでしょう。

▽ 水切り、デンデン金物  ▽ 雨戸
dsc03351 dsc03389
▽ ガス管 など  ▽ 配線ビス など 
dsc03353 dsc03343
▽ 霧除け、出窓上 など 
dsc03356

 

 

 

▼コーキング打替

 

・外壁(サイディング)の下地調整。

継ぎ目やサッシ回りのコーキング(シール)の打替えです。コーキングの寿命が概ね10年くらいなので塗装時の下地処理として行うことがとても重要です。

お家を雨から守る大切な部分になるので的確で丁寧な作業を心がけております。

 

▼工事前のコーキングの様子(現状)

dsc03223 dsc03167
dsc03339 dsc03178

 

▼「撤去」→「養生」→「プライマー塗布」→「コーキング材充填」→「ならし」 の順で作業していきます。

▽ 撤去 ▽ 撤去
dsc03436 dsc03437
▽ こんな感じでゴミが出ます ▽ 養生(マスキング)
dsc03463 dsc03450
▽ 養生(マスキング) ▽ プライマー塗布
dsc03448 dsc03464
▽ 2液性コーキング材 撹拌 ▽ コーキング打ち ならし
dsc03468 dsc03528
▽ ならし後 ▽ 完成
dsc03487 dsc03551
▽ 完成 ▽ 完成
dsc03549 dsc03542

 

 

 

 

▼屋根塗装

 

 

▽ 鉄部さび止め塗り ▽ カラーベスト下塗り
dsc03326 dsc03368
▽ 上塗り1回目 ▽ 上塗り2回目
dsc03381 dsc03531

※通常、上塗り1回目の前に「縁切り作業:タスペーサー取付」を行いますが今回の現場は、カラーベスト段差部にかなりの隙間がありましたので施工しませんでした

▽ 完成
dsc03555syuusei

 

 

 

 

▼外壁塗装

 

▽ 下塗り ▽ 下塗り 完了
dsc03604 dsc03584
▽ 上塗り1回目 ▽ 上塗り2回目
dsc03627 dsc03634

 

▽ 完成
dsc03668

 

 

 

 

 

▼サービス

 

今回の現場はエアコン管などテープ巻き直しをサービスさせていただきました。

他が綺麗になったのに替えないとここだけ汚いのが目立ちますね。

▽ 巻直しの様子
dsc03655

 

ビフォー ★ アフター
dsc03192 %e7%9f%a2%e5%8d%b0%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e5%8f%b3%e5%90%91%e3%81%8d dsc03673

 

 

 

 

▼各所完成

 

dsc03715 dsc03433syuusei
dsc03724 dsc03668

 

dsc03677

 

 

 

★感想

「藤沢市:T様邸」以前現場隣の塗替え工事を施工させていただいたお客様のご紹介で新規のお客様です。

築20年、はじめに気になったのはコーキングの劣化具合でした。今回きちんとした工事をさせていただきましたので暫くは安心していただけるのでは・・・。

施工させていただいた私も、塗装屋としてのプライド「美観をなるべく持続させる!」という観点からもとても自信のある現場です。

お客様との良い信頼関係のもと作業をさせて頂いたのでとても良い施工ができました。

毎日飲み物なども出していただき本当に感謝です!

ありがとうございました。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
伊東塗装
http://www.itoutosou-f.com/
住所:〒251-0028 神奈川県藤沢市本鵠沼1-12-27
TEL:0120-87-3280
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カテゴリー

アーカイブ